

- 企業向け
■このイベントは終了しました【大分県・参加企業募集】シニア世代[経験豊富な人材に活躍してもらいませんか?]
主催:
大分県シニア雇用推進協議会
「働き手の確保に苦労している」
そんな声を多くの県内企業から聞きます。ただ一方では、これまでの採用方法や人材活用にとらわれ、幅広い層へのアプローチができていないケースも散見されます。
そこで大分県では、まだまだ働きたいと考えているシニア世代と企業とのマッチングの機会を提供することとしました。県内には、健康で、意欲と能力がある方々が大勢いらっしゃいます。シニア自らが職業生活設計に取り組み、自分自身が望む働き方を実現でき、企業の事業活動が推進される。そのような好循環を、大分県は応援したいと考えています。
開催エリアはコチラです。

■ポイント
[1]就業意欲の高い経験豊富なシニア世代と1対1での面談が可能
[2]シニア世代活用に向けた「業務の切り出し/仕分け」支援
[3]採用マーケティングツール「オウンドメーカー」の無償提供
[4]2023年3月末まで、本事業サイトにて求人情報を無料公開(オウンドメーカー無償提供)
■お申し込みはコチラから
■事業サイトにて、人材募集も可能です。
[貴社の採用をサポート]
中小企業の「ひとり人事」に必要な機能がそろった無料の採用マーケティングツール「オウンドメーカー」を利用して、事業サイト内での人材募集が可能です。
オウンドメーカーは、自社採用サイト制作から応募者対応、メッセージ連絡、面接スケジュール調整、データ分析、 ブログ投稿などの機能をワンストップで管理することができます。Indeed、スタンバイ、求人ボックスなどと連携しています。
※本事業にご参加いただいた企業さまに、簡単に求人票・採用サイトが作れるオウンドメーカーの無償提供

[特別セミナー]10月13日 12:30〜14:00(オンライン開催)
[テーマ]恒常的な人手不足にどう対応するか? ~シニア採用の可能性~
[1]労働市場の現状
[2]働き手の実態
[3]シニア雇用の事例
[講師]宇佐川 邦子 氏(株式会社リクルート ジョブズリサーチセンター センター長)
リクルートグループ入社後、一貫して求人領域を担当。2014年4月より現職。様々な業界の特色を踏まえ、求人・採用活動、人材育成・定着、さらに活躍促進のための従業員満足メカニズム等、「“働く”に関する課題とその解決に向けた新たな取組」をテーマに全国で講演・提言を行う。 全国求人情報協会常任委員のほか、厚生労働省、経済産業省、文部科学省、東京商工会議所等において委員も務める。
申込は、お電話( 0120-946-059 )でも大丈夫です。
- 取材 :
- 太田侑希
イベント情報
事業名 | シニア世代を対象とした就職活動支援セミナー及び合同企業説明会開催 |
---|---|
イベント名 | 大分県内のシニア世代のためセミナー&合同企業説明会 |
開催日時 | 別府市 1月20日(金)11:30〜14:30 【募集終了】大分市 10月21日(金)11:30〜15:00 【募集終了】日田市 11月22日(火)11:30〜14:30 【募集終了】中津市 12月9日(金)11:30〜14:30 【募集終了】大分市 12月20日(火)11:30〜14:30 |
開催場所 | 大分市、別府市、日田市、中津市 |
対象者 | 大分県内に事業所がある企業/シニア世代(概ね55歳以上の求職者) |
事業のポイント | セミナーや合同企業説明会の実施だけでなく、事業サイトでの人材募集も可能です。 |
申込締切 | |
その他 |
問い合わせ先
住所 | 〒 810-0001 福岡市中央区天神2-3-25天神ZEROビル5階 |
---|---|
oita-senior@3140pa.com | |
電話番号 | 0120-946-059 |
事務局(受託事業者) | リクルーティング・パートナーズ株式会社 |
事業サイトURL | https://oita-senior.com/seminar/ |