

- 中途向け
漁業就業者確保のための Web 活用情報発信業務
[終了]2月web漁業就業相談会を開催します!
主催:
長崎県 水産部 水産経営課 漁村振興班
漁業で独立したい!
海で働きたい!
どうやったら漁師になれるの?
長崎の漁業ってどんな感じ? など
聞きたいことがあるけど、誰に聞けばよいかわからない…
そんな方向けにオンラインで参加可能なweb漁業就業相談会を開催します!
どんな相談でも大歓迎です!
ぜひお気軽にご予約ください♪
<長崎県の漁業について>
長崎県は多くの漁業者が様々な魚種を、さまざまな漁業種類で漁獲しています。
島や海底地形による好漁場がつくられていることもあり、漁業就業者数(人口千人対)が全国1位、漁獲量が全国2位など、全国屈指の水産県なのです!
長崎で、人々の食生活を支える漁師の仕事に挑戦してみませんか?
漁師になる準備段階でも、就業してからも、長崎県が皆さんのサポートのため、研修制度を設けていますので、安心して取り組めます。
漁業に興味・関心がある人、将来を模索している人、ちょっと話を聞いてみたい人は、ぜひ相談会にお申込みの上、疑問に思っていることなどを聞いてくださいね。
<イベント概要>
●日程:2023年2月1日(水)~28日(火)まで
※詳しくはコチラより日程を確認してください。
●対象者:長崎県での漁業就業に興味のある方
・相談会はWebexまたはzoom等を使用します。
・自宅などインターネットが整備された環境であればどなたでもお申込み可能です。
〈お問い合わせ先〉
ながさき漁業伝習所(事務局:長崎県水産部水産経営課内)
電話(受付時間: 9:00-17:45)
095-895-2832


- 取材 :
- 亀本恵理
イベント情報
事業名 | 漁業就業者確保のための Web 活用情報発信業務 |
---|---|
イベント名 | 2月web漁業就業相談会 |
開催日時 | オンライン相談会の日程は、ホームページでご確認ください。 |
開催場所 | webexまたはzoom |
対象者 | 漁業で独立したい!海で働きたい!どうやったら漁師になれるの?長崎の漁業ってどんな感じ?など、「就漁」に少しでも興味関心のある方であれば、どなたでも参加可能です。学生さんも歓迎 |
事業のポイント | |
申込締切 | |
その他 |
問い合わせ先
住所 | 〒 810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-3-25 天神ZEROビル5F |
---|---|
電話番号 | 092-400-3140 |
事務局(受託事業者) | リクルーティング・パートナーズ株式会社 |
事業サイトURL | https://nagasaki-fishery.com/ |