fish_main02
  • 中途向け
  • 新卒向け
漁業就業者確保のための Web活用情報発信業務

【長崎県・11/19(日)】\長崎県水産業就業支援フェア/ 長崎県庁にて開催!

主催:

ながさき漁業伝習所(長崎県水産経営課内)

  • Facebookでシェア
  • この記事をtweetする
  • LINEで送る

長崎県水産業就業支援フェア」は、水産業のお仕事を募集している長崎県内企業、団体と直接話ができる貴重な機会です。

お仕事の内容は魚類の養殖、水産加工、真珠養殖、魚の種苗生産など、未経験から挑戦できるお仕事も多数!

 

<長崎県の漁業について>

長崎県は多くの漁業者が様々な魚種を、さまざまな漁業種類で漁獲しています。

島や海底地形による好漁場がつくられていることもあり、漁業就業者数(人口千人対)が全国1位、漁獲量が全国3位など、全国屈指の水産県なのです!

長崎で、人々の食生活を支える漁師の仕事に挑戦してみませんか?

漁師になる準備段階でも、就業してからも、長崎県が皆さんのサポートのため、研修制度を設けていますので、安心して取り組めます。

すでに漁師になる準備ができている人だけでなく、漁業に興味・関心がある人、将来を模索している人、ちょっと話を聞いてみたい人もお気軽にご参加くださいね。

<イベント概要>
日程:2023年11月19日(日)11:30~15:00
会場:長崎県庁1階エントランス(長崎市尾上町3-1)※長崎駅西口から徒歩5分!
●対象者:県内外の求職者、水産業に関心がある県内外の高校生

事前申込みは任意ですが、事前申込みをいただくと当日の詳細や、水産業への就業に関する他イベントの情報などをご案内いたします。

長崎県水産業就業支援フェアの申込はコチラから

[申込はこちら]からもお申し込み可能です。

fish_01b

水産業就業支援フェアにご参加いただけない方には\オンライン相談会を受付中/

漁業で独立したい!海で働きたい!どうやったら漁師になれるの?長崎の漁業ってどんな感じ? 等々どんな相談でも大歓迎です!!!お気軽にご予約ください!

オンライン漁業就業相談会は、12月以降から開催予定です。
詳細については、確定次第広報します。

fish_02_2
fish
取材 :
亀本恵理
  • Facebookでシェア
  • この記事をtweetする
  • LINEで送る

イベント情報

事業名 漁業就業者確保のための Web活用情報発信業務
イベント名 \長崎県水産業就業支援フェア/
開催日時 [長崎県水産業就業支援フェア]11月19日(日)11:30~15:00
※オンライン相談会の日程は、確定次第広報します。
開催場所 長崎県庁1階エントランス(長崎市尾上町3-1)※長崎駅西口から徒歩5分!
対象者 漁業で独立したい!海で働きたい!どうやったら漁師になれるの?長崎の漁業ってどんな感じ?など、「就漁」に少しでも興味関心のある方であれば、どなたでも参加可能です。高校生も歓迎
事業のポイント
申込締切 [長崎県水産業就業支援フェア]予約不要
その他

問い合わせ先

住所 〒 810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-3-25 天神ZEROビル5F
E-Mail nagasaki_fishery@3140pa.com
電話番号 0120-946-059
事務局(受託事業者) リクルーティング・パートナーズ株式会社

注目投稿

タグ一覧

事業一覧

  • %e7%a6%8f%e5%b2%a1_%e5%8d%8a%e5%b0%8e%e4%bd%93
  • %e9%b9%bf%e5%8a%b4%e5%83%8d_%e6%b0%b7%e6%b2%b3%e6%9c%9f
  • %e7%86%8a%e6%9c%ac_%e8%8b%a5%e8%80%852023
  • %e7%86%8a%e6%9c%ac_%e6%b0%b7%e6%b2%b3%e6%9c%9f2023
  • kago_kokoro
  • kago_is2023
  • miya_uij
  • kyu_chiiki
  • kyu_chusho
  • saga_is