• 新卒
県外学生UIJターン就職サポーター事業

【宮崎県】県外学生UIJターン就職サポーター制度のご案内 2025

  • Facebookでシェア
  • この記事をtweetする
  • LINEで送る

この事業は、宮崎県内での就職を希望される(気になっている)学生のみなさんをサポートするためのものです。 「宮崎県の企業を知りたい!」「面接対策してほしい!」「宮崎の暮らしって?」「住んだことがないから心配!」など、企業研究・就職活動・宮崎県へのUIJターンなど、どんなことでも相談できます。

関東・関西・中部・九州エリアに、専門の「就職サポーター」も配置しています。

サポート内容は、オンラインでの個別相談会をはじめ、学内での個別相談会テーマを設定して企業の人も交えての座談会など、さまざまな取り組みを実施しています。

まずはお気軽にエントリーください。

★こんな方におすすめです★
・宮崎県の企業を知りたい!
・面接対策してほしい!
・宮崎のインターンシップ情報が知りたい!
・宮崎の暮らしを知りたい!
・住んだことがないから心配!

■ 個別相談会(完全予約制)
ご希望に合わせてオンライン(Zoom)・電話・メール・対面など様々な方法で学生のみなさんの相談にのります!

個別相談・例(申込者の希望に応じて実施※エントリー時に相談項目をチェック)
エントリーシート添削
自己分析支援
面接対策
グループディスカッション対策
県内企業の情報に関する提供

上記は、あくまでも例になります。お気軽にご相談ください。

■サポーター紹介

[関東担当]神徳(支援経験年数約12年/国家資格 キャリアコンサルタント、GCDF-Japanキャリアカウンセラー)
複数の企業内人事部にて採用業務(新卒業務3年・新卒および中途採用サポート5年)および人事異動業務・組織改善等の実務経験を経て、現在は大学生向けの就活支援を実施している。

[関西・中部担当]川中(支援経験年数約15年/民間企業の執行役員)
総合人材サービスにて8年間にわたり、人事・採用担当、キャリアコーディネーターとして、公共事業のプロジェクト運営等を経験。さまざまな企業や個人(若年者、中高年者、障がい者、留学生、被災者など)に向けて、キャリア研修やキャリア面談を実施。経験を活かし、 独立。現在は企業や学校にて企業研修、キャリア講座、採用支援を実施している。

[九州担当]西岡(本事業歴6年/支援経験年数26年)
大手派遣会社に16年在籍し、就転職における求職者サポートは3,800名を超える。また経済産業省主催の若年者向け緊急雇用事業では、既卒2年以内の求職者600名に対し、インターンシップ受入先の確保、求職者の精神的サポート、直雇用の折衝にあたる。目の前の人に寄り添うスタンスでこれまで心理カウンセラーとして10年以上、老若男女問わずボランティアで累計3,500人を超える相談に対応。

[九州担当]金村(支援経験年数約6年/求職者支援および大手コールセンター等の採用代行業に従事) 株式会社マイナビの新卒採用事業専門部署で、合同企業説明会の企画・運営等を行い、南九州エリアの新卒採用事業の拡大・発展に貢献。 熊本をはじめ南九州エリアの各大学と強固な関係性を築く。同業務を行う中で学生への就職に関するガイダンス等を担当。現在は採用マーケッ トに関する豊富な知見を活かしながら、求職者支援や大手コールセンターやベンチャー、スタートアップ企業の採用代行業に従事。

■ 学内個別相談会
UIJターン就職支援協定を締結している大学を中心に、学内にて個別相談会を実施します。詳しい内容(日程等)については各大学との相談のうえ、確定しますので決まり次第、本事業にエントリーされた学生のみなさんにはお知らせいたします。

■ 企業の人も交えての座談会
「大学」「地域」「テーマ」など、さまざまなカテゴリーでの「座談会」を開催します。こちらには、学生の採用を予定している宮崎県内企業の経営者や採用責任者、年齢の近い社員さんなども参加します。OBOG訪問や説明会、面接などでは聞けない話、他の学生が考えていることなど、いろんな発見があるイベントです。テーマに合わせ、オンラインおよび対面での開催を予定しています。

【R6年度実施内容】
①首都圏在住の学生を対象とした座談会
県内企業と直接話す機会が少ない、宮崎県出身学生や宮崎県で働きたいと考えている学生向けにオンラインで座談会を実施しました。

②オンライン業界別座談会
業界経験者と希望学生によるオンライン座談会を実施しました。学生からは、普段聞くことができない仕事のリアルな実情を知ることができ「今後の励みになった」というような意見もありました。

※R6年度はアナウンサー志望学生と面談会を行いました。
今年度も学生が希望する業界経験者との面談会実施を検討しております。

就職活動で後悔しないために、ぜひサポーターを活用してください。

エントリーはこちらから!

取材 :
神代
  • Facebookでシェア
  • この記事をtweetする
  • LINEで送る

問い合わせ先

住所 〒 810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-3-25 天神ZEROビル5F
E-Mail miyazaki-furusato@3140pa.com
電話番号 0120-946-059
事務局(受託事業者) リクルーティング・パートナーズ株式会社(受付時間/平日10:00〜18:00)