• 企業・団体
  • 経営層
  • 人事・採用担当
長期有償型インターンシップ導入促進業務

[長崎にも、あったんだ!]長期×有給インターンシップブログラム《 中間報告 》

  • Facebookでシェア
  • この記事をtweetする
  • LINEで送る

長崎県内で、長期インターンシップ・有給インターンシップに参加したい2025年卒以降の学生さん向けに、企業とのマッチングや参加にあたってのサポートを行ってきました。

令和5年度は、長崎県内企業4社のインターンシッププログラムを用意!企業から賃金の支払いを受けながら、長期休暇の期間中や授業のない日などに合わせて課題に取り組む長期(2週間程度)のインターンシップです。

今回は、その取り組み状況、成果、参加学生の声などをご紹介する中間報告です。最終報告は、3月13日(水)に長崎県内企業の人事担当者、採用担当者のみなさんをお呼びして実施する予定です。※最終報告は終了しました。

すでにインターンシップを実施している企業にとっても参考になる点は必ずあります。ぜひ一読のうえ、自社のプログラムの見直しやブラッシュアップにお役立てください。

Q.インターンシップ参加にあたってのあなたの目標を教えてください。
実業務の体験をすることです。
また、体験したことを業界研究や企業研究の参考にしていきたいです。

Q.目標達成に向けた行動目標を教えてください。
C♯言語とデータベース技術を習得することです。
また、学校では学べない実際の仕事での業務の体験を大切にします。

Q.今、インターンシップ先でどういった業務を担当していますか?
①システムの一部の機能を構築しています。
②また、構築後の単体テストもおこなっています。
これまで、伝票区分マスターや会社名登録フォームなどのシステムに携わらせていただきました。
インターン生2人で同じシステムの構築をしており、その中で各々が別の部分を担当しています。
インターン担当の社員の方がすぐ近くにいて、分からないことはすぐに質問できる環境なので、とても有難いです。

Q.インターンシップ前半を振り返ってみて、反省点や後半の目標を教えてください。
前半は大学の授業もあり中々参加出来ませんでしたが、担当の社員さんに教えて頂きながら新機能を開発することが出来ました。大学では実際に何かを構築するところまでは学べないので、実務体験をしていく中で学ぶことが多くあります。知識としてあることも、実務でやってみると全然違うということを感じています。特に、システムの構造を理解することが難しいです。
後半の目標は、また別の新機能開発を行いながら知識と経験を増やして積極的に学んでいきます!

Q.インターンシップ参加にあたってのあなたの目標を教えてください。
システム開発の流れ、VisualStudioやC#、SQLの実用的な使い方を実務を通して深く学ぶことです。

Q.目標達成に向けた行動目標を教えてください。
業務で使うプログラミング言語やアプリについて、基本から学んでいきます。

Q.今、インターンシップ先でどういった業務を担当していますか?
①新システムのデザインをおこなっています。
②システムの一部の機能を構築(コーディングやデバッグ)をしています。
③構築後にシステムが動くかどうかの単体テストもおこなっています。
インターン生2人で伝票区分マスターなどのシステムを担当させていただきました。
社員の方にはすぐに質問できる環境です。歳は離れていますが、業務以外の雑談などもしてくださり、楽しくインターンシップをさせていただいています。

Q.インターンシップ前半を振り返ってみて、反省点や後半の目標を教えてください。
前半は大学が繁忙期だったこともあり中々参加出来ず勉強も追い付かなかったですが、大学で学ぶことと仕事で実際に必要なものの違いを実感しています。
大学では「とりあえず動けばいい」という感じですが、実際に使うものは、システムの目的や相手に合わせて配置やデザインをしなければならないと学びました。自分が普段利用するシステムも「これがここにあると、購買意欲高まるな~」など、そういう目線で見るようになりました!
使う相手のことを考えてデザインすることが苦手なので、後半はそこをもっと出来るようになりたいです!

Q.インターンシップ参加にあたってのあなたの目標を教えてください。
IT業界の雰囲気を深く理解し、実務経験を通じてスキルを磨くことです。
実際のプロジェクトに携わりながらチームワークや問題解決力も向上させたいです。
また、自走力を身につけ将来のキャリアに役立てたいと考えています。

Q.目標達成に向けた行動目標を教えてください。
新しい技術やツールの習得を目指します。
自分なりに学習し、新たなアイディアや知識を得ていきたいです。
また、社員さんのフィードバックを得て、自己評価を行いながらスキルの向上を目指します。

Q.今、インターンシップ先でどういった業務を担当していますか?
システムのUIや、中身のコーディングをおこなっています。
また、クラウド(AWS)を用いた通信の異常検出も担当しております。
もちろん分からないことも沢山ありますが、
とても良い学びとなっております!

Q.インターンシップ前半を振り返ってみて、反省点や後半の目標を教えてください。
前半は、分からないことがあった時に自分なりに調べるようにしていたのですが、このままだと進捗が遅いと思うので変えていく必要があるなと感じました。
後半は、素朴な疑問なども含めて、もっと社員の方とコミュニケーションを取って、相談しながら進めていくようにしていきます!

長崎県長期有償型
インターンシッププログラム
成果発表会&セミナー

※終了しました※

長崎県内で、2025年卒以降の学生さん向けに実施された 長期/有給インターンシップについての取組みや成果の発表会です。 ぜひ、今後の採用活動やインターンシップのプログラム設計の参考にしてみてください!

[日時]3月13日(水)  14:00~16:00
[場所]長崎県庁3階 321会議室(長崎県長崎市尾上町3-1)
[対象]長崎県内企業の人事担当者、採用担当者
※インターンシップの実施に興味がある長崎県内企業の方であればどなたでも参加いただけます。

プログラム

[第1部]
❶当事業概要の説明
❷学生による成果発表

[第2部]
❶佐賀大学 全学教育機構 講師 淺田隼平氏によるご講演
・長期有償インターンシップ導入メリット
・効果的なインターンシップの実施に向けて
❷受入企業の声

佐賀大学全学教育機構講師 教学マネジメント推進室専任。 元・鹿児島大学キャリア形成センター特任助教。 専門は組織行動論、人的資源管理論。 鹿児島大学では、インターンシップ担当教員として、「課題解決型インターンシップ」や、企業等受入担当者向けのセミナー・ワークショップなどを企画・実施。その後、2022年10月より現職。
取材 :
太田
  • Facebookでシェア
  • この記事をtweetする
  • LINEで送る

イベント情報

事業名 長期有償型インターンシップ導入促進業務
イベント名 長崎県長期有償型インターンシッププログラム成果発表会&セミナー
開催日時
開催場所
対象者 長崎県内企業の人事担当者、採用担当者 ※インターンシップの実施に興味がある長崎県内企業の方であればどなたでも参加いただけます。
事業のポイント
申込締切
その他

問い合わせ先

住所 〒 810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-3-25 天神ZEROビル5F
E-Mail nagasaki-is@3140pa.com
電話番号 0120-946-059
事務局(受託事業者) 長崎県長期有償型インターンシップ運営事務局(リクルーティング・パートナーズ株式会社)
事業サイトURL https://recpar-lg.com/nagasaki-is/