福岡観光みらい 創生アカデミー

活動レポート

福岡観光みらい創生アカデミー(Fアカ)Day2を開催しました!

わきあいあいとした入学式・Day1から早くも2週間が経ち、9月17日(水)にDay2を実施しました。

今回は講師をお招きしての勉強会!
『観光マーケティング「福岡市&自施設の価値を見出す」』をテーマとして、宿屋大学 代表の近藤 寛和 氏をお招きしました。

Day1とはまた違ったユーモア溢れる自己紹介からスタート。
今回は”ホテルビジネスの本質” “コロナ禍で起こったホテルの再定義” “マーケティングとは”などを題材にグループワークを行いながら実施しました。
終了後の受講生のレポートでは「マーケティングなどビジネスの観点からホテルを見る機会が初で勉強になった」「会社が何をしたいかに重きを置き、『相手が何を求めているのか』という意識はついつい忘れてしまいがちになるので、その意識を改めて持とうと感じた」など、第一線でお客様と接しているメンバーが多いからこそ、一歩下がってホテルビジネスとして考える視点が新鮮だったとの声があがっていました。

最後に、最終日の成果発表会に向けてともに切磋琢磨するチームと、取り組んでいくテーマの発表をおこないました。
1チーム4~5名の5チームにわかれ、Day3から本格的にチームで活動を開始します。それぞれのチームの色が感じられる発表内容に今から期待です!

最後は講演いただいた近藤氏も一緒に記念撮影で終了!
次回は9月29日(月)にオンラインで開催します。今後ともお楽しみに!

福岡観光みらい創生アカデミー TOPへ