福岡観光みらい 創生アカデミー

活動レポート

福岡観光みらい創生アカデミー(Fアカ)Day5を開催しました!

10/27(月)にDay5を開催しました。今回はオンラインでの実施です!


まずは「tell me time」からスタート!チームに分かれて過ごす時間が多いからこそ、チームを横断して色んな人の考えやお話を聞ける時間をとりました。
Fアカは色んな会社の色んな部署でさまざまなお仕事をしている人が集まる機会なので、交流の時間はとても大切にしています!


そしてチームごとのオンラインルームに分かれて、成果発表のテーマについて話し合いました。
今回からチーム内での役割分担を明確にすることで、全員が主体的に関われるような仕組みづくりを行いました。

▼チームBright:参考になりそうな資料を持ち寄り相談しています。

▼チーム空飛ぶうさぎ:講座で習った内容に沿って整理していきます。

▼チームK-MOJAN:宿題として講座前に考えておいたアイディアを共有しています。


受講生のレポートでも、講座を通じた考え方・視点の変化が見られます。主体的に考え行動していて成長を感じます。
・今回のプランの中に各メンバー所属企業のサービスを組み込む方針としたため、各企業の強みを活用できる提案にできると思います。また、強みだけでなく「これが売れていないな・弱いな」と思うウィークポイントを昇華できれば【自社の課題の解決+新しい価値】として訴求できるので、まずは直近の実績などで数字が弱い部分を分析しようと思います。
・前回のオンラインの際に出たメインテーマが現実的ではない事に早めに気づき、day4の後にチーム全員で話し合った結果、メインテーマを変更しました。2度目のオンラインで、どこまで話を進めれるか不安が少し残ったままでしたが、事前にスラックで時間のある時に意見を募ったり、課題について気になる事を調べたりと、オンライン開催までに下準備ができた事でスムーズにオンラインで話し合いができて良かったです。

最後はいつもの集合写真で終了!
次回Day6は11月7日(金)に開催です。

福岡観光みらい創生アカデミー TOPへ