- 新卒
- 中途
- 第2新卒
- 高校生
- 氷河期
- シニア
\長崎県水産業就業支援フェアin福岡/
主催:
ながさき漁業伝習所(長崎県 水産経営課内)
「長崎県水産業就業支援フェア」は、水産業で働きたい方を募集している長崎県内企業、団体と直接話ができる貴重な機会です。
お仕事の内容は魚類の養殖、水産加工、定置網作業など、未経験から挑戦できるお仕事も多数!
<長崎県の漁業について>
長崎県では多くの漁業者が多様な漁法で様々な魚種を漁獲しています。
多くの島や海底地形による好漁場が形成されていることもあり、全国屈指の水産県なのです!
長崎で、人々の食生活を支える漁師の仕事に挑戦してみませんか?
漁師になる準備段階でも、就業してからも、長崎県が皆さんのサポートのため、充実した研修制度をご用意していますので、安心して取り組めます。
すでに漁師になる準備ができている人だけでなく、漁業に興味・関心がある人、将来を模索している人、ちょっと話を聞いてみたい人もお気軽にご参加くださいね。
漁業就業に興味がある方向けに「長崎で漁師になるためのガイドブック」を発行しています。ぜひこちらもご覧ください。
長崎県水産業就業支援フェアin福岡
<イベント概要>
日程:2025年12月6日(土)11:00~14:30
会場:福岡市鮮魚市場会館2階第1、2、3会議室(福岡市中央区長浜3丁目11番3号)
※車でお越しの方は付近のコインパーキングをご利用ください。
※市場内及び鮮魚市場会館3階から12階は市場関係者以外の立ち入りはできません。
●事前申込みは任意ですが、お申込みいただくと当日の詳細や、水産業への就業に関する他イベントの情報などをご案内いたします。
対象:長崎県内外の求職者及び高校生等
主催:ながさき漁業伝習所(長崎県水産経営課)Instagramもやってます!
出展団体等の最新情報は長崎県HPでお知らせします。
▶最新情報をチェックする
[申込はコチラ]からもお申し込み可能です。
過去の様子
【参加者の声】
・求人票に掲載されていない詳しい情報を直接聞くことができた
・仕事だけでなく、暮らしぶりの質問ができたのは良かった
・若い人が多く参加していたのに驚いた
・会社見学もOKだそうなので、現地に行ってみようと思った
・不明点が多く不安だったが、一気に解消された
イベント情報
| 事業名 | 漁業就業者確保のためのWeb活用情報発信業務 |
|---|---|
| イベント名 | \長崎県水産業就業支援フェアin福岡/ |
| 開催日時 | 2025年12月6日(土)11:00〜14:30 |
| 開催場所 | 福岡市鮮魚市場会館2階 第1、2、3会議室 |
| 対象者 | 漁業で独立したい!海で働きたい!どうやったら漁師になれるの?長崎の漁業ってどんな感じ?など、「就漁」に少しでも興味関心のある方であれば、どなたでも参加可能です。学生さんも歓迎 |
| 事業のポイント | |
| 申込締切 | 当日飛び込み参加OK |
| その他 |
問い合わせ先
| 住所 | 〒 850-8570 長崎市尾上町3-1 |
|---|---|
| S063401@pref.nagasaki.lg.jp | |
| 電話番号 | 095-895-2832 |
| 事務局(受託事業者) | ながさき漁業伝習所(長崎県 水産経営課内) |
| 事業サイトURL | https://densyusyo.pref.nagasaki.jp |