• 企業・団体
  • 経営層
  • 人事・採用担当
令和7年度九州経済産業局における地域中小企業人材確保支援等調査・分析(地域連携促進支援事業)

中小企業支援の“次の一手”発見セミナー

  • Facebookでシェア
  • この記事をtweetする
  • LINEで送る

[オンラインセミナー]
中小企業支援の “次の一手”発見セミナー
~経営課題を解決する人材確保と業務効率化のカギ~

経営課題を見極め、人材課題として捉え直す視点が、真の課題解決への第一歩です。
中小企業が直面する様々な課題を克服するためには、
適切な人材の確保と職場環境のアップデートが欠かせません。
本セミナーでは、実務に活きる考え方をもとに、次の一手を見つけるヒントを提供します。

716日(水)13:00-15:30

[視聴無料]

[対象]経営支援機関、金融機関、士業、自治体、中小企業等

[開催形式]オンライン配信(Microsoft Teams)

※オンライン形式(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、本セミナー開催当日は公表可能な名称を設定してください(ご参加いただくための入室用URLをお知らせする際にも、改めてご案内いたします)。

 

[プログラム]

[第一部]13:00-14:00 [講師]宇佐川 邦子
人材課題解決ノウハウ獲得のカギ
■経営課題と人材課題を切り離さない発想の重要性
■課題を「人」の問題に置き換える視点
■次の一手となる外部人材活用のコツ

[講師]
宇佐川 邦子 
株式会社インディードリクルートパートナーズ
リサーチセンター 上席主任研究員

リクルートグループ入社後、一貫して求人領域を担当。
2014年4月より現職。 様々な業界の特色を踏まえ、求人・採用活動、人材育成・定着、さらに活躍促進のための従業員満足メカニズム等、「“働く” に関する課題とその解決に向けた新たな取組」をテーマに全国で講演・提言を行う。厚生労働省、経済産業省、文部科学省、東京商工会議所等において委員も務める。

[第二部]14:15-15:30 [講師]阿部 貴之 氏、松尾 達磨
業務効率化による課題解決のカギ

「なぜ業務効率化・DXが必要なのか」を支援者視点・戦略視点で解説(阿部
■業務効率化・省力化投資は支援すべきテーマになる

■生成AIやDXを活用することで起きる変化
■支援機関が果たすべき“つなぎ手”の役割

「企業が業務効率化・DXにどう取り組むか」を実務視点・当事者視点で語る(松尾
■業務効率化に必要なビジョン
■現状の把握からロードマップの作成までどのように考えるのか
■山口産業株式会社の実際の取組

[講師]
阿部 貴之 
株式会社バレンサー 代表取締役

人材系組織コンサルティング会社を経て、ブランディング会社を設立。経営戦略・組織設計・DX支援、生成AI導入など幅広い知見で1000社以上を支援。中小企業に寄り添いながら“変革のつなぎ手”として伴走中。著書 社長のためのコンサル3.0〜VUCA時代を勝ち抜く唯一の戦略〜 アマゾン・紀伊國屋書店1位

[講師]
松尾 達磨 
山口産業株式会社 DX推進室 室長

2016年に山口産業入社。2024年DX推進室室⾧就任。商社にてeコマース新規事業立ち上げ、ERPパッケージの開発、運用保守など20社以上の導入を経験を経て山口産業へ入社。入社後は、販売促進を支援する社内システムの導入や、生産効率向上の業務効率化の促進や運用体制構築など、DXやAIを活用した社内変革に取り組む。 ※主な受賞歴:DXセレクション2024 準グランプリ

※お申し込みいただいた方には、オンライン配信の入室用URLをお送りします。
※ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局、リクルーティング・パートナーズ株式会社(本事業に係る委託事業者))及び講師が、本事業の運営においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期するとともに、ご本人の同意なしに事務局及び講師以外の第三者に開示、提供することはございません。

取材 :
太田
  • Facebookでシェア
  • この記事をtweetする
  • LINEで送る

イベント情報

事業名 令和7年度九州経済産業局における地域中小企業人材確保支援等調査・分析(地域連携促進支援事業)
イベント名 中小企業支援の“次の一手”発見セミナー
開催日時 2025年7月16日(水)13:0015:30
開催場所 オンライン(Microsoft Teams)
対象者 経営支援機関、金融機関、士業、自治体、中小企業等
事業のポイント
申込締切 7月15日(火)17:00
その他

問い合わせ先

住所 〒 810-0001
福岡市中央区天神2-3-25 天神ZEROビル5F
E-Mail kks@3140pa.com
電話番号 0120-946-059
事務局(受託事業者) リクルーティング・パートナーズ株式会社(受付時間/平日10:00〜18:00)