
- 企業・団体
- 経営層
- 人事・採用担当
若者と県内企業のマッチング支援事業
学生の心に残る“最初の接点”づくりから考える採用戦略
主催:
熊本県 商工労働部 労働雇用創生課
学生の気持ちを考えずに、当日の内容を決めていませんか?
オープン・カンパニーはインターンシップ同様、早期に学生と接点を持つことができ、
企業の広報活動としても貴重な機会です。
オープン・カンパニーをきっかけに企業への志望度を高めた学生は、
その後の選考でも高いモチベーションを維持する傾向があります。
[オープン・カンパニー設計セミナー]
学生の心に残る“最初の接点”づくりから考える採用戦略
9月11日(木)10:30-12:00
[参加無料]
[対象]熊本県内企業の人事担当者、採用担当者等
※オープン・カンパニーの実施に興味がある、熊本県内企業の方であればどなたでも参加いただけます。
[開催形式]オンライン配信(zoomウェビナー形式)
[プログラム]
◉ なぜ学生の動機づけが重要か
◉ 学生が企業選びの際に見ていること
◉ 採用活動における動機形成の重要性
◉ オープン・カンパニーを学生に響く会社紹介として考える
◉ 入社後のモチベーションを維持するコツ
※当日は一部内容を変更する可能性があります

[講師]
曽和 利光 氏
株式会社人材研究所 代表取締役社長
◎㈱リクルート、ライフネット生命㈱、㈱オープンハウスで人事・採用部門責任者を歴任
◎主に採用・教育・組織開発の分野で実務やコンサルティングを経験
◎多数の就活セミナー講師や上智大学非常勤講師も務め、学生向けにも精力的に情報を発信
イベント情報
事業名 | 若者と県内企業のマッチング支援事業 |
---|---|
イベント名 | オープン・カンパニー設計セミナー 学生の心に残る“最初の接点”づくりから考える採用戦略 |
開催日時 | 2025年9月11日(木)10:30〜12:00 |
開催場所 | オンライン(zoomウェビナー形式) |
対象者 | 熊本県内企業の人事担当者、採用担当者等 |
事業のポイント | |
申込締切 | 9月10日(水)17:00 |
その他 |
問い合わせ先
住所 | 〒 810-0001 福岡市中央区天神2-3-25 天神ZEROビル5F |
---|---|
kks@3140pa.com | |
電話番号 | 0120-946-059 |
事務局(受託事業者) | リクルーティング・パートナーズ株式会社(受付時間/平日10:00〜18:00) |