- 新卒
- 中途
- 第2新卒
- 女性
- 氷河期
- シニア
ながさき de 農業&移住オンラインセミナー in 雲仙市
主催:
長崎県農業経営課、長崎県島原振興局、雲仙市農林課 協力:JA島原雲仙
長崎県が実施する移住就農希望者に向けたオンラインセミナーです。今回は、雲仙市が開催するセミナーのご案内になります。令和8年1月には、産地見学ツアーも予定していますので、まずはセミナーをご視聴いただき、長崎・雲仙市にふれてください。
長崎県の南部、島原半島の中央から西にかけて広がる雲仙市は、普賢岳、有明海、橘湾に囲まれた「自然と温泉と食の街」です。
雲仙といえば、“温泉”のイメージのとおり、各地に温泉が湧いており、いろんな種類の温泉を楽しむことができます♪
農業は、日本有数の収穫高を誇るじゃがいものほか、雲仙ブロッコリーやいちご、八斗木ネギといった作物のほか、雲仙あかね豚や雲仙牛といった畜産業も盛んです。また、令和7年3月に「オーガニックビレッジ宣言」を行っており有機農業も推進しています。
雲仙市は農業が盛んで、農業経営などの生産に関する技術提供や、経営指導及び産地の育成を行い、地域農業の活性化、担い手の育成をサポートしています。
今回は、JA島原雲仙なんこうイチゴ部会、雲仙ブロッコリー部会の皆さんにもご協力いただき、先輩農業者と直接、話を聞くことができますので、ぜひ、ご参加ください!
※「ながさき移住ナビ」では各市町について詳しく紹介しています。
[開催日時]12月13日(土)13:30〜15:00 [参加無料]
[形式]オンライン(Webex)
※セミナー開催中は、チャットにてリアルタイムで質問可能です(顔出し不要です)
[対象]農業に興味のある方、移住に関心のある方、長崎・雲仙市が気になる方 など
[参加方法]「申込フォーム」に必要事項を記入してください。
後ほど登録されたメールアドレスに参加用URLを送付します。
[主催]長崎県農業経営課、長崎県島原振興局、雲仙市農林課
[協力]JA島原雲仙
[プログラム(予定)]
1. 雲仙市の紹介
2. 各種支援制度の紹介
3. 先輩農業者・新規就農者インタビュー
4. 質問&フリートーク
ながさき就農支援ポータルサイト
長崎県では、本県で就農を検討されている方々に向けて「ながさき就農支援ポータルサイト」を開設しています。
旬の産地情報や先輩農業者のロールモデル等を掲載しています。
農山村で深呼吸[Instagram]
田舎暮らしをしたい方に向けて、長崎県の各地域の魅力を発信しています。
受け入れ体制が整っているおすすめ集落もご紹介します。
昨年参加者の声をピックアップしました!
40代・女性
市の紹介と住んでる人や、就農するまでの流れなど具体的な事が聴けて勉強なりました。
またリアルな質問にも答えていただけて参考になりました。ありがとうございました。
30代・男性
実際に就農された方の話を聞くことができて少し現実味が湧きました。また、皆さんの温かい人柄が出てて、実際に現地へ行きたいなと思いました。
イベント情報
| 事業名 | ながさきde農業IJU広報業務委託 |
|---|---|
| イベント名 | ながさき de 農業&移住オンラインセミナー in 雲仙市 |
| 開催日時 | 2025年12月13日(土)13:30〜15:00 |
| 開催場所 | オンライン(WEB会議システム「Webex」) |
| 対象者 | 農業に興味がある方、移住に関心のある方、長崎・雲仙市が気になる方など |
| 事業のポイント | |
| 申込締切 | 12月8日(月)17:00 |
| その他 |
問い合わせ先
| 住所 | 〒 810-0001 福岡市中央区天神2-3-25 天神ZEROビル5F |
|---|---|
| lg-event@3140pa.com | |
| 電話番号 | 0120-946-059 |
| 事務局(受託事業者) | ながさきde農業IJU広報事務局(受付時間/平日10:00〜18:00) |