

今回は、そんな中九州クボタでインターンシップを開催!
会社紹介や最新のクボタのIoT技術・DX事例に触れることができます。
世界中の農家を助けるクボタのトラクターへの体験乗車も可能!
なんとタイミングがあえば、最新鋭の自動運転技術を搭載したトラクターにも乗車できるかも?
<インターンシップ概要>
世界中の農業の未来を支えるクボタ。
その地域戦略会社としての中九州クボタで、最新の農業ビジネスを学ぶ
~トラクター、乗り放題1Dayインターンシップ~
<開催日時>
■8月24日(木)※終了しました
■9月14日(木)
10:00~16:00
※昼食は会社で準備しています。玄氣堂の玄米パンをご用意!!https://genkido-genmai.com/
熊本県産玄米を使用したパンやパスタを販売する「玄氣堂」。
中九州クボタの敷地内に併設され、社内のスタッフはもちろん、地元の人々からも愛されるお店です。
■8月24日(木)※終了しました
■9月14日(木)
10:00~16:00
※昼食は会社で準備しています。玄氣堂の玄米パンをご用意!!https://genkido-genmai.com/
熊本県産玄米を使用したパンやパスタを販売する「玄氣堂」。
中九州クボタの敷地内に併設され、社内のスタッフはもちろん、地元の人々からも愛されるお店です。

◆農業×IoTはこれからがアツい!
現在は技術が進歩して、クラウドで地域の農業情報を一元管理。
農作物の適切な苗植え時期、刈り取り時期を機械が自動でおしらせしてくれます。
またトラクターをはじめとする大型農機具は、自動運転が実現したら必要な人手を最小限にできるかも…
などなど、面白い発見がたくさんあるはず。
現在は技術が進歩して、クラウドで地域の農業情報を一元管理。
農作物の適切な苗植え時期、刈り取り時期を機械が自動でおしらせしてくれます。
またトラクターをはじめとする大型農機具は、自動運転が実現したら必要な人手を最小限にできるかも…
などなど、面白い発見がたくさんあるはず。
◆1Dayでクボタを知り尽くす!
トラクターの試乗や、汚れたトラクターの洗車体験など。
クボタの機械たちに間近で触れて、動かして…農業を支える重要な機械を体感してみてください。
当日用意できれば、最新鋭の無人運転のトラクターをモニター操作で動かす体験ができるかもしれません!
トラクターの試乗や、汚れたトラクターの洗車体験など。
クボタの機械たちに間近で触れて、動かして…農業を支える重要な機械を体感してみてください。
当日用意できれば、最新鋭の無人運転のトラクターをモニター操作で動かす体験ができるかもしれません!
いかがでしたでしょうか?
あっと驚くクボタの技術を体感する1Dayインターンシップに参加してみませんか?
地域との深〜いつながりと、クボタの優位性を感じていただけると思います。
あなたのご参加をお待ちしています!
- 取材 :
イベント情報
事業名 | 熊本県人材確保コンシェルジュ派遣事業(インターンシップコース) |
---|---|
イベント名 | クボタの最新技術を体感する【トラクター乗り放題!】1DAYインターンシップ |
開催日時 | 8月24日(木)※終了しました 9月14日(木) 10:00~16:00 |
開催場所 | 株式会社中九州クボタ(〒869-1234 熊本県菊池郡大津町引水789-1) |
対象者 | 大学生・短大生・専門学生など全学年を対象 |
事業のポイント | ■地球の農業、農業の未来を支えるクボタを知れる。 ■地元で成長を続ける優良企業のナカミを知れる。 ■自分の数年後をイメージ!先輩社員との対談あり。 ■最新鋭!自動運転の無人トラクターの操作ができるかも!? |
申込締切 | 9月12日(火)18:00まで ※先着順(定員になり次第募集終了) |
その他 | 本サイト内の「申込サイトへ」ボタン、または「お申し込みはコチラから」より、必要事項をご入力の上お申込みください。 |
問い合わせ先
住所 | 〒 869-1234 株式会社中九州クボタ(熊本県菊池郡大津町引水789-1) |
---|---|
kuma-concierge@3140pa.com | |
電話番号 | 096-319-3144 |
事務局(受託事業者) | リクルーティング・パートナーズ(株)/熊本県人材コンシェルジュ派遣事業事務局 |