あの花この花、一ヶ所でいくつも楽しもう!

桜の開花の便りも聞かれるようになって、本格的な春の到来ですね。お花見どこに行こうかなと迷っているなら、一ヶ所で複数のお花を楽しめるスポットはどうですか?今回紹介するのは春のお出かけにおすすめの公園ばかり。のんびりと園内を散策したり、広場でお弁当を広げたり、イベントを楽しんだりと楽しい一日を過ごしてみませんか?

1. 鹿児島県立 吉野公園

鹿児島市の北部、標高234mの台地にある吉野公園は、目の前に桜島と錦江湾を望み、園内には約140種類、7万本の樹木が植えられています。また花壇やソテツ園、日本庭園もあります。園内では桜やサツキのほか、リビングストーンデイジー、バラ、アヤメなど和洋様々な花に出会えます。現在「桜まつり」を4月6日(日)まで開催中で、キッチンカーが毎日出店するほか、4月5日(土)~6日(日)はフリーマーケットも予定されています。また5月4日(日)には「春のマーケット」、5日(月)・(祝)は「こどもの日in吉野公園」といったイベントも開催予定です。

2. 鹿児島市都市農業センター

鹿児島市と日置市の境に近い鹿児島市犬迫町にある「鹿児島市都市農業センター」。約30haという広い敷地には、ふれあい広場や市民農園などがあります。年3回植え替えられる「四季の花園」では、春には黄色の菜の花が咲き誇ります。また花園のすぐそばには桜並木もあるので、菜の花と桜を一緒に楽しめそうです。※寒波の影響で今年の菜の花は咲き具合がさみしい部分もありそうです※
5月には水生植物園でスイレンも見ごろとなるので、リピートして訪れるのもいいかもしれませんね。

3. 池田湖

指宿の観光スポット「池田湖」は、1月には菜の花が咲くことで知られますが、湖畔の花壇には季節のお花が植栽されます。今年はポピー、ツルコザクラ、ノースポール、ビオラ、ハナビシソウが植えられているので、色とりどりで華やかな花壇になりそうですね。また花壇のすぐ隣にある池田湖遊園地では桜も咲くので(満開は4月中旬の予想)、一緒に散策してみてください。
また池田湖から車で10分ほどの「かいもん山麓ふれあい公園」では4月20日(日)に恒例のイベント「第27回九州オールドカーフェスタinかいもん」を開催。オールドカーの展示に加えキッチンカーなどの出店も予定されています。

4. 霧島ヶ丘公園

鹿屋市街地の南に位置する「霧島ヶ丘公園」は、大隅半島の人気スポット。展望台やキャンプ場、マウンテンバイクパーク、黒豚料理を食べられるレストランなどもあって年代を問わずアクティビティを楽しめる公園です。公園内では春は桜とチューリップを楽しめるほか、隣接している国内最大級の規模をほこる「かのやばら園」では4月26日(土)~6月1日(日)に「かのやばら祭り2025春」が開催されます。期間中の土日祝日にはステージイベント、キッチンカーフェス、マルシェなどもあるので家族や友達と出かけてみては?(5月5日は小中高校生入園無料!)

5. 寺山いこいの広場

薩摩川内市寺山の標高247mの高台に位置する「寺山いこいの広場」も、季節のお花を楽しめるスポットです。敷地内には「せんだい宇宙館」やゴーカート場、「少年自然の家」などの施設があります。園の中央にあるフラワーガーデンは1年を通して季節の花で彩られますが、今年の春はネモフィラをメインにパンジーやチューリップなどを植栽しているため、ブルー系の花園になりそうです。また約400本の桜が植栽された桜の林もあり、ゆっくりと散策しながら桜を楽しめます。4月27日(日)にはウィークエンド工作「宇宙館コマづくり」、5月5日(月)・(祝)には「寺山こどもの日フェスタ」とイベントも予定されていますよ。
※問い合わせはせんだい宇宙館へ。
春は出会いと別れの季節、なにかと忙しい時期ですが、お天気のいい日はちょっと遠出して、春の花々や新緑に癒されてみましょう。そして新しい明日を気持ちよくスタートさせましょう!